![]() ![]() ![]() |
とんこくラーメン600円。 |
ラーメン一丁 〒624-0927 京都府舞鶴市字平野屋82 0773-76-3560 |
![]() ![]() ![]() |
とんこくラーメン600円。 |
ラーメン一丁 〒624-0927 京都府舞鶴市字平野屋82 0773-76-3560 |
![]() |
トラックから先に出したりと「ちょっと!ちょっとちょっと!!」と突っ込みたくなる誘導でしたが、下船できました。 |
舞鶴港フェリーターミナル 〒625-0036 京都府舞鶴市字浜小字浜 0773-62-3000 |
ボーっとした頭を少しはシャキっとさせる為にお風呂に入りました。
温泉じゃないけど。(^^;)
![]() ![]() |
菓子パンと一緒に、北海道乳業のミカドコーヒー軽井沢カフェオレ168円。北海道で軽井沢。(^^;) |
![]() ![]() |
行きの「あかしあ」とは左右逆の部屋。 |
乗船手続きはすんなりと済んだらしい。私が車の中の荷物を整理している間に...。 |
小樽港フェリーターミナル 〒047-0008 北海道小樽市築港7-2 0134-22-6191 |
![]() |
フェリーの中で飲む為の酒として、アサヒ北の職人とカロリのカクテルを買いました。 |
マックスバリュ手宮店 〒047-0041 北海道小樽市手宮1-2-1 0134-24-3320 |
これまたセブンイレブンの「ガソリン5円/リットル値引き券レシート」を使用。
リッター@137.8円でしたが、@132.8円になりました。
オカモトセルフ小樽店 〒047-0015 北海道小樽市住吉町13-1 0134-32-6666 |
![]() ![]() |
2年前は時間の関係で、インドカリーを断念してゆできびを買って帰ったのですが、今回はリベンジしちゃいました! |
ONSEN食堂 〒061-2301 北海道札幌市南区定山渓608-2 011-598-2410 |
![]() |
何故か豊平峡...。(;´▽`A`` |
豊平峡温泉 ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩・塩化物泉 〒061-2301 北海道札幌市南区定山渓608-2 011-598-2410
入湯料:1000円 |
温泉>北海道046
リッター@137.8円でしたが、さっきもらった「ガソリン5円/リットル値引き券レシート」を早速利用して20リットルまでは1リットルあたり5円引きなので、@134円位になりました。
オカモトセルフ余市店 〒046-0001 北海道余市郡余市町栄町48-3 0135-21-6660 |
![]() |
「ガソリン5円/リットル値引き券」目当てでちょいとお買い物ターイム! |
セブンイレブン余市入舟店 〒046-0011 北海道余市郡余市町入舟町249-2 0135-22-3012 |
![]() ![]() |
600円とちとビミョーな入湯料ですが、アワアワと言う噂なので浸かってみました。 |
民宿北都 ナトリウム-炭酸水素塩泉 〒046-0324 北海道積丹郡積丹町大字西河町14-2 0135-46-5800
入湯料:600円 |
温泉>北海道066
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
思わぬ空き時間。こりゃ観光っぽい事をしてみようと神威岬。 |
神威岬 〒046-0321 北海道積丹郡積丹町神岬町シマツナイ 積丹観光協会 0135-44-3715 |
![]() ![]() |
温泉に浸かる筈だった時間が空いちゃったので、海を撮ってみた。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ココも前からずーっと浸かりたかった、リフレッシュプラザ温泉998! |
リフレッシュプラザ温泉998 〒045-0301 北海道古宇郡神恵内村字大川116-1 0135-76-5100 |
![]() ![]() ![]() |
はぁ~。調子に乗って朝食を食べ過ぎたー。 |
漁師のめし屋うしお 〒045-0003 北海道岩内郡岩内町字万代43-43 0136-22-5020 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2年前は既に休業中で涙を飲んだココ。 |
朝日温泉(休業) 含硫黄・カルシウム-硫酸塩泉 〒045-0025 北海道岩内郡岩内町字敷島内117-3 直通電話(衛星電話) 080-1870-1867 札幌予約センター(直通電話が通じない場合、冬季休業中の連絡先) 011-281-5333
入湯料:600円 |
温泉>北海道065
![]() |
おっ!海が見えてきた!? |
![]() |
五色温泉のパーキングにて。 |
![]() |
楽天トラベルで予約して、ツインルーム2人利用で1人あたり朝食付き4725円。別途入湯税150円。 |
ニセコワイス寶亭留 〒044-0084 北海道虻田郡倶知安町字花園79-2 0136-23-3311 |
![]() |
朝食付きのプランだったのでしっかり頂きました。 |
ニセコワイス寶亭留 〒044-0084 北海道虻田郡倶知安町字花園79-2 0136-23-3311 |
![]() |
風呂上がりに酎ハイで晩酌。 |
ニセコワイス寶亭留 〒044-0084 北海道虻田郡倶知安町字花園79-2 0136-23-3311 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
「源泉の湯」浴槽は非加熱掛け流し! |
ニセコワイス寶亭留 ナトリウム・マグネシウム・カルシウム-炭酸水素塩・塩化物・硫酸塩泉 〒044-0084 北海道虻田郡倶知安町字花園79-2 0136-23-3311
# 宿泊にて入湯 |
温泉>北海道064
![]() |
今晩の晩酌用の酒を。 |
マックスバリュ倶知安店 〒044-0045 北海道虻田郡倶知安町南11条西1-30 0136-21-2711 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
今日の夕食はコレと言って決め込んでいなかったので、買い物に寄ったマックスバリュの向かいにある「味の時計台」でラーメンを食べる事にしました。 |
味の時計台倶知安店 〒044-0045 北海道虻田郡倶知安町南11条西1佐々木ビル1階 0136-21-3131 |
![]() ![]() ![]() |
2年前に入湯した時は、湯温が低くなってきて加熱をされるようになった後だったので、噂に聞く「アワアワまみれ」を体験出来なくて残念だったのですが、その後源泉そのまんまが注がれる釜風呂と寝湯が出来たのと事で行ってみました。 |
黄金温泉 ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩-硫酸塩泉 〒048-1323 北海道磯谷郡蘭越町黄金258-1 0136-58-2654
入湯料:400円 |
温泉>北海道045
![]() ![]() ![]() |
部屋の施設案内を見ていたら展望パノラマデッキがあると言う事なので行ってみる事に。 |
ニセコワイス寶亭留 〒044-0084 北海道虻田郡倶知安町字花園79-2 0136-23-3311 |
![]() ![]() ![]() |
今日は移動距離が長くしんどかったですが、辿り着きました。 |
ニセコワイス寶亭留 〒044-0084 北海道虻田郡倶知安町字花園79-2 0136-23-3311 |
![]() ![]() |
今日の宿泊地へ向かう途中に、ちょっと道草。 |
![]() |
大きな湯船が浴室の真ん中にドーン! |
ワイス荘 ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉 〒048-2141 北海道共和町ワイス256-35 0135-72-1171
入湯料:500円 |
温泉>北海道063
リッター@137.8円でしたが、セブンイレブンの「ガソリン5円/リットル値引き券レシート」を利用して20リットルまでは1リットルあたり5円引きで、都合@133.6円位になりました。
オカモトセルフ余市店 〒046-0001 北海道余市郡余市町栄町48-3 0135-21-6660 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
私は輪厚ブラックカレー700円。 |
道央自動車道輪厚PA(下り線) 〒061-1264 北海道北広島市輪厚471-3 011-377-3447 |
リッター@133円でした。
昭和シェル石油モダ石油メカ・ドックR38帯広給油所 〒080-0047 北海道帯広市西17条北1-31 0155-38-3820 |
![]() ![]() |
結局チェックアウト時間ギリギリまでお湯に浸かっていました。 |
丸美ヶ丘温泉ホテル 〒080-0131 北海道河東郡音更町宝来本通6-2 0155-31-6161 |
![]() ![]() ![]() |
昨日セイコーマートで仕入れた菓子パンで朝ご飯。 |
丸美ヶ丘温泉ホテル 〒080-0131 北海道河東郡音更町宝来本通6-2 0155-31-6161 |
![]() ![]() ![]() |
地元の方々でえらく賑わっております。 |
丸美ヶ丘温泉ホテル <小浴槽(2号泉)>単純泉 <大浴槽(3号泉)>単純泉 〒080-0131 北海道河東郡音更町宝来本通6-2 0155-31-6161
# 宿泊にて入湯 |
温泉>北海道062
![]() ![]() |
明日の朝食と今夜の飲み物、その他をお買い物。 |
セイコーマート音更宝来西町店 〒080-0134 北海道河東郡音更町宝来西町南2-15 0155-30-8818 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
今日の夕食はガッツリと頂きます♪ |
とんかつのお店かつげん 〒080-0135 北海道河東郡音更町宝来仲町南2-3-1 0155-30-1011 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
今日の宿泊地に到着!かなり鄙びています。 |
丸美ヶ丘温泉ホテル 〒080-0131 北海道河東郡音更町宝来本通6-2 0155-31-6161 |
![]() |
以前も通りかかった事がありますが、入湯料がネックになって素通りでしたが、今回は自遊人の温泉パスポートを利用させて頂きました。 |
ホテル風水 ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉 〒081-0344 北海道河東郡鹿追町然別湖畔 0156-67-2211
入湯料:1000円 |
温泉>北海道061
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
国道から林道に入りダートが続き、車やタイヤが心配になります。 |
岩間の湯 泉質不明 〒080-1401 北海道河東郡上士幌町三股
無料 |
温泉>北海道060
![]() ![]() ![]() |
偶然前を通りかかり「折角だから」と立ち寄りました。 |
男山酒造り資料舘 〒079-8412 北海道旭川市永山2条7-1-33 0166-47-7080 |
![]() |
チェックアウトして駐車場まで行ったら、忘れ物に気づいた! |
ホテルクレッセント旭川 〒070-0035 北海道旭川市5条通8緑橋通 0166-27-1111 |
![]() |
ココは朝食付きのプランだったので、しっかりと頂きました。 |
ホテルクレッセント旭川 〒070-0035 北海道旭川市5条通8緑橋通 0166-27-1111 |
![]() ![]() |
営業時間が21:00までと言う事で、馬場ホルモンからダーッシュ! |
ら~めんや天金4条 〒070-0034 北海道旭川市4条通9-1704-31 0166-27-9525 |
![]() ![]() ![]() |
旅行の計画段階から、楽しみにしていたココ。 |
馬場ホルモン 〒070-0037 北海道旭川市7条通8右4 0166-23-0947 |
![]() ![]() |
新日本海フェリー・わいわいクルージングのホテル1泊分はこちらを利用する事にしました。 |
ホテルクレッセント旭川 〒070-0035 北海道旭川市5条通8緑橋通 0166-27-1111 |
リッター@133.8円でした。
オカモトセルフ旭川永山店 〒079-8412 北海道旭川市永山2条15-2 0164-34-3110 |
![]() |
内湯には高温と低温2種類の浴槽があり低温の方に浸かってみましたが、結構熱かったです。 |
湯元龍乃湯温泉 単純鉄冷鉱泉 〒078-8207 北海道旭川市東旭川町上兵村91 0166-36-1562
入湯料:500円 |
温泉>北海道059
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
予定の温泉に行けなかったので時間もたっぷり。 |
旭山動物園 〒078-8205 北海道旭川市東旭川町倉沼 0166-36-1104 |
![]() ![]() ![]() |
折角音威子府まで来たのだから音威子府駅の名物駅蕎麦を食べようと思ったら...、定休日! |
道の駅おといねっぷ 〒098-2501 北海道中川郡音威子府村字音威子府155 01656-5-3111 |
![]() ![]() ![]() |
チェックインの際手渡されたアンケートを記入したら、粗品として「アサヒマスカットサイダー」を頂きました。 |
てしお温泉夕映<林業研修センター> 〒098-3300 北海道天塩町字サラキシ5807 01632-2-3111 |
![]() ![]() |
むほっ!噂には聞いていたアンモニア臭がっ! |
てしお温泉夕映 ナトリウム-塩化物泉 〒098-3300 北海道天塩町字サラキシ5807 01632-2-3111
# 宿泊にて入湯 |
温泉>北海道058
![]() |
北海道ならでは...ってメニューではありません。(;´Д`A ``` |
てしお温泉夕映<林業研修センター> 〒098-3300 北海道天塩町字サラキシ5807 01632-2-3111 |
![]() |
さてはて、今日のお宿にチェックイン。 |
てしお温泉夕映<林業研修センター> 〒098-3300 北海道天塩町字サラキシ5807 01632-2-3111 |
夕食の買い出し~。 |
セイコーマート天塩サラキシ店 〒098-3312 北海道天塩郡天塩町字川口 01632-9-2023 |
![]() |
旧館の湯治場浴室は、噂に違わぬチョーーーー油っ!! |
ふれあいセンター ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉 〒098-4132 北海道天塩郡豊富町字温泉 0162-82-1777
入湯料:500円 |
温泉>北海道057
![]() ![]() |
名物のしじみの佃煮を買いました。 |
道の駅てしお 〒098-3305 北海道天塩郡天塩町新開通4-7227-2 01632-9-2770 |
![]() |
ぁ~めちゃめちゃお腹空いた~。 |
道の駅富士見 〒098-3534 北海道天塩郡遠別町字富士見46-1 01632-7-3939 |
![]() |
町営から民営に変わったようです。 |
旭温泉 <旭の湯>ナトリウム-塩化物泉 <富士見の湯>ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉 〒098-3531 北海道天塩郡遠別町字旭294-2 01632-7-3927
入湯料:500円 |
温泉>北海道056
![]() |
まずは100円でモダ現金カード会員になって、 |
昭和シェル石油モダ石油北竜碧水給油所 〒078-2503 北海道雨竜郡北竜町碧水63 0164-34-3110 |
![]() |
いわみざわ温泉が更地だった事がショックで呆然とし何も写さず、次の地に行こうとしましたが、跡地だけでも撮っておこうと引き返しいわみざわ温泉を撮影。 |
セブンイレブン岩見沢志文店(現在はセイコーマート岩見沢志文店?) 〒068-0833 北海道岩見沢市志文町208-5
|
![]() ![]() |
今日の外湯一湯目のいわみざわ温泉でーーす。 |
湯元いわみざわ温泉(旧施設) 〒068-0833 北海道岩見沢市志文町345-4
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
とうとうパラダイスともお別れです。 |
錦園温泉旅館(廃業) 〒068-3178 北海道岩見沢市栗沢町美流渡錦町1
|
![]() |
朝食もボリュームたっぷりでした。 |
錦園温泉旅館(廃業) 〒068-3178 北海道岩見沢市栗沢町美流渡錦町1
|
![]() ![]() ![]() |
カラオケ用ステージの脇に入口があるという、隠し部屋?それとも秘密のアジト?みたいなファンキーなお部屋に泊まりました。 |
錦園温泉旅館(廃業) 〒068-3178 北海道岩見沢市栗沢町美流渡錦町1
|
![]() |
ポンポコリンのお腹をさすりながら、お風呂へ。 |
錦園温泉旅館(廃業) 含食塩芒硝-重曹泉 〒068-3178 北海道岩見沢市栗沢町美流渡錦町1
# 宿泊にて入湯 |
温泉>北海道055
![]() ![]() |
電話連絡を入れていたとは言え、うわ~遅くなっちゃった。 |
錦園温泉旅館(廃業) 〒068-3178 北海道岩見沢市栗沢町美流渡錦町1
|
サッポロクラシック、しそ焼酎鍛高譚、おつまみの焼きいかを買いました。
生活協同組合コープさっぽろ岩見沢南店 〒068-0816 北海道岩見沢市美園6条8-6-15 0126-23-2723 |
リッター@137円でした。
三井石油サンシン油業英給油所 〒059-0642 北海道白老郡白老町字竹浦114-2 0144-87-3850 |
![]() ![]() ![]() |
遅めの昼食をとる為に立ち寄りました。 |
わかさいも本舗ルスツ店 〒048-1711 北海道虻田郡留寿都村字泉川25-1 0136-46-3100 |
![]() |
仮設と言えども小ぎれいでいい雰囲気。 |
留寿都温泉 ナトリウム-塩化物泉 〒048-1731 北海道虻田郡留寿都村留寿都156-2 0136-46-2626
入湯料:200円 |
温泉>北海道054
![]() |
落ち着いた佇まいでイイ感じ。 |
温泉旅館銀婚湯 <内風呂、家族風呂>ナトリウム-塩化物泉(湧水加水約10%) <露天風呂、かつらの湯、もみじの湯、どんぐりの湯>ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉 ※<トチニの湯>ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉は未湯 〒049-2566 北海道二海郡八雲町上の湯199 0137-67-3111
入湯料:700円 |
温泉>北海道053
![]() |
昨晩は常識のない、五月蝿いグループのお客さんのせいで安眠出来なかった...。( p_q) |
熊嶺荘 〒049-2674 北海道二海郡八雲町わらび野348 0137-66-2564 |
![]() |
洗い場や湯船は析出物で茶色くなっています。 |
熊嶺荘 食塩泉 〒049-2674 北海道二海郡八雲町わらび野348 0137-66-2564
# 宿泊にて入湯 |
温泉>北海道052
![]() ![]() ![]() ![]() |
待ってました!夕食タ~イム♪種類豊富で美味しい♪ |
熊嶺荘 〒049-2674 北海道二海郡八雲町わらび野348 0137-66-2564 |
![]() |
はひ~。やっと今日の宿泊地に着きました。 |
熊嶺荘 〒049-2674 北海道二海郡八雲町わらび野348 0137-66-2564 |
リッター@134.8円でした。
三菱商事石油アサヒ商会八雲給油所 〒049-3128 北海道二海郡八雲町東雲町100 0137-63-4524 |
![]() |
ここに浸かった日は同系のお湯続きちょっと飽き気味だったのですが、ココも前から浸かってみたかったお湯。 |
おぼこ荘 ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉 〒048-0632 北海道二海郡八雲町鉛川622 0137-63-3123
入湯料:450円 |
温泉>北海道051
![]() |
以前は臨時休業中?につき断念したこの湯。 |
ちはせ川温泉旅館 ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉 〒048-0632 北海道島牧郡島牧村字元町561 0136-74-5409
入湯料:400円 |
温泉>北海道050
![]() ![]() |
賀老定食1050円。 |
賀老食堂 〒048-0632 北海道島牧郡島牧村字元町240 0136-74-5125 |
![]() |
1000円の入湯料もあり、足が向かなかったココ。 |
二股らじうむ温泉旅館 含弱放射能-カルシウム・ナトリウム泉 〒049-3501 北海道山越郡長万部町字大峯32 01377-2-4383
入湯料:1000円 |
温泉>北海道049
![]() ![]() ![]() |
鮭の親子ミニ丼360円、ネギトロミニ丼360円。 |
道央自動車道有珠山SA(下り線) 〒052-0003 北海道伊達市幌美内町21-67 0142-25-1938 |
リッター@137円でした。
三井石油サンシン油業英給油所 〒059-0642 北海道白老郡白老町字竹浦114-2 0144-87-3850 |
![]() |
すぐ近くにある「パーク」は私も温泉ラブホだと認識していましたが、こんなホテルもありました。 |
![]() |
アサヒ北の職人なんかも試してみました。 |
観月 〒059-0642 北海道白老郡白老町字竹浦118-17 0144-87-2763 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
部屋にあった分析表には「竹浦111番地14源泉」との記載がありましたが、当サイトでは周辺の施設と合わせて「竹浦温泉」とも表記しました。 |
観月 単純泉 〒059-0642 北海道白老郡白老町字竹浦118-17 0144-87-2763
休憩(2時間) 3200円 宿泊(22:00~10:00) 5500円 |
温泉>恋人達の温泉010
![]() |
とりあえず宿泊する場所まで行くのが先決! |
マックスバリュ手宮店 〒047-0041 北海道小樽市手宮1-2-1 0134-24-3320 |
思いの外早く下船できました。 |
小樽港フェリーターミナル 〒047-0008 北海道小樽市築港7-2 0134-22-6191 |
![]() |
体と髪の毛を洗ってサッパリパリ。 |
![]() |
8:30に朝の船内放送が流れたのだが、更に寝続け。 |
![]() |
は~い。ローソンで買い込んだモノです。 |
![]() ![]() |
2年前と同じく一等和室を利用。 |
![]() |
後にもう1つ窓口が開き、幾分マシになりましたが。 |
舞鶴港フェリーターミナル 〒625-0036 京都府舞鶴市字浜小字浜 0773-62-3000 |
![]() |
本当はラーメンでも食べてから乗船したかったのだが、仕事を終えて支度をし、家を出るのが遅れちゃった。 |
ローソン舞鶴真倉店 〒624-0824 京都府舞鶴市字真倉小字大山240 0773-77-1463 |
最近のコメント