モンスターカレンダー
玄関脇には巨大ななまはげ顔がドーンとあります。悪りぃ子はいねぇがぁ~~!北東北温泉本で無料入浴させてもらいます。お客さんは絶えず数人。まずは(と言うか結局ココしか浸かりませんでしたが)窓際の温泉浴槽へ。緑色のお湯はアブラ臭を感じらます。オフィシャルサイトには「男鹿半島唯一の硫黄泉(源泉掛け流し)です」と表記されていますが、実際の所は加水で温度を下げているとか?折角の高台の施設なのに湯船に浸かっての眺望が全くないのが残念。浴槽の縁に立って背伸びをすれば、何とか景色が見えますが...。消毒をしているとかしていないとか?分析表をじっくり見なかったので真相はいかに!?素性の良いお湯だと思うので何とか加水なしで冷まして、ほんまもんの掛け流し浴槽を作って欲しいなぁ。あと、窓を大きくするなど何とか眺望を良くすれば、もっと人気が出そうな気がします。
お宿楽一(廃業)
含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物泉
〒010-0531 秋田県男鹿市船川港台島字鵜ノ崎62-2
入湯料:400円
温泉>秋田020
最近のコメント